読み聞かせや歌うこと

お話と歌に満ち溢れた世界を作りましょう

  • お子さんがやっと絵や言葉を理解し始めたと思う前から、子どもの生活に本を導入してあげましょう。子どもが過ごす場所に本棚を用意し、誕生の時から子どもに本を読む時に大人が座る心地よい椅子を用意しましょう。
  • お話の内容は、子どもの生活に起こりうる題材を選びましょう。家族の話や、毎日の暮らしのお話です。
  • 大きくてシンプルな絵や、背景とコントラストのある明るいイラストの絵本を選びましょう。
  • 子どもの興味を引く、繰り返しのある短い単語や句、またシンプルな文章がある本を探しましょう。
  • 絵だけで言葉の無い本や、大きな絵に単語が一つだけの絵本なども見つけてあげましょう。

子どもをお話や歌につなげましょう

  • 毎日、お子さんに本を読んであげましょう。調査によると、たった1日10分から20分でも親に声を出して読んでもらった子どもは、将来、本をたくさん読む人になるといわれています。
  • そらで覚えているわらべ歌やライム(同じ音が繰り返される)ようなリズム感のある歌を暗唱してあげましょう。覚えている歌がなくても、評判のよいCDを買って聴くことができます。最初はそれに合わせて一緒に歌ってあげ、徐々にCDは要らなくなるでしょう。なぜならどんなCDもあなたの肉声に勝るものは無いからです。

お子さんに読み聞かせをしたり、一緒に歌う時間を作りましょう

  • 寝る前、もしくは昼間でも、静かに一緒に座って読み聞かせをしたり、歌うことを日課にしましょう。

この年齢に合うわらべ歌やライム(同じ音が繰り返され、韻を含む歌)の例

子守歌/わらべ歌

「いっぽんばし」 1.いっぽんばし こちょこちょ、たたいてつまんで、かいだんのぼって、こちょこちょ こちょこちょ。 2.にほんばし こちょこちょ、たたいてつまんで、かいだんのぼって、こちょこちょ こちょこちょ 3.さんぼんばし こちょこちょ、たたいてつまんで、かいだんのぼって またおりて かいだん のぼって またおりて、かいだん のぼって こちょこちょこちょ

ライム(同じ音が繰り返され、韻を踏む歌)

「あがりめ、さがりめ」 あがりめ、さがりめ ぐるっとまわって 猫の目 (繰り返し) 「おすわりやす いすどっせ」(お子さんを膝にのせて) おすわりやす いすどっせ あんまりのったら こけまっせ (どて!) おすわりやす いすどっせ あんまりのったら おちまっせ (どぼん!) おすわりやす いすどっせ あんまりのったら とびまっせ (ぴょーん!) (繰り返し)